お仕事の依頼について
このHPをご覧いただき、僕に写真撮影のお仕事の依頼を検討いただいている方にご一読いただきたいです。具体的な内容は、お気軽にメールでお問い合わせください。
・撮影費
2万円(税別)〜
※撮影枚数、撮影時間、フィルム・デジタルなど内容に応じて応相談
※撮影場所によっては別途交通費をいただく場合があります(都内在住)
また、依頼内容に応じて、
・撮影内容
35mmのフィルムカメラもしくはデジタル一眼レフカメラを使用します。
照明や特殊な機材を使用しての撮影はできませんし、しません。できる限り、自然光を利用した撮影を心がけています。
また、できる限り、ありのままの雰囲気や様子をそのまま写しとる事が好きですし、得意なのかなと今は思っています。今までの仕事は、こちらを参照願います。
・撮影までの流れ
メールにてお問い合わせをお願いします。メールのやりとりののち、お打ち合わせ(状況に応じて、オンライン、対面いずれでも可能)をした上で撮影をいたします。
・諸注意
ご依頼内容によっては、僕の技術不足や独自の判断により、お断りする場合がございます。
さいごに
12年間、会社員と仕事をしてきましたが、2022年より、写真家として活動することを決断しました。会社員時代は、1000人以上の上場企業から数十人規模の中小企業で、様々な仕事をしてきました。主に営業職として8年間仕事をし、業種は様々ですが小売店業態の取引先様を中心に、量販店、全国チェーンのお店から個人経営のお店まで、幅広く色々なお客様と接して仕事をしてきました。
ただ、僕は営業職にあるまじき、予算を達成することに対してモチベーションはそこまでありませんでした。それよりも、会社の商品やサービスを通じて、それぞれのお客様に自分が考えた提案をし、それがお客様の成果として結びついたり、喜んでいただけることが振り返っても励みになっていた気がします。
こういうこともあり、会社員生活の中で培ってきた経験を活かして、写真を撮る以外の時間(打ち合わせや細かいやりとり)も大切にしています。
写真家としては、会社員として働きながら、2012年頃より自分のペースで活動を続けていました。個展や写真集の出版など作家活動が中心で、いわゆるフォトグラファーとしての実務経験はほとんどありません。写真の学校に通ったこともなければ、スタジオで働いたり、フォトグラファーの師事を受けたこともありません。
ただ、自分のペースで活動する中でも、特定の何かに影響をうけることなく、写真を撮ってきたことが、逆に強みであると思っています。
また、2年間だけですが、デザイン(主にプロダクトデザイン)を学校にて勉強していたことは、直接、写真を撮ることに関係なくても、その知識や経験からの視点を持つことが僕なりの特徴です。